2011/09/04

XE2

http://togetter.com/li/183468

インストール祭り状態?
正負いろんな意見が入り乱れてますねー

2011/02/26

Resource Workshop

Windows7-64 を入れてから初めて「Resource Workshop」を起動しました
エラーです
そういえばこれはちゃんとインストールしないといけないのでした
インストール……
出来ませんでした(T▽T)

16bti アプリでしたねぇこれ
NT 系(NT3.51~Vista32 含む)でも全く問題なく使えていたので忘れていました
Vista32 では 16bit Icon のロードがすでに拒否されていましたが
64Bit OS ではとうとう全く使えなくなってしまったということですね
とても使いやすかったんですが
まぁサブマシンは XP なのでそちらで使ってもいいのですが
それもまたぢゃまくさいし

とりあえず「アイコン作成ソフト DotWork」の方は問題ないみたいです

2011/01/22

エクスプローラ VCL

ExplorerBrowserの作成 - EternalWindows
この記事を見て
エクスプローラが簡単に作れそう!
絶対ググれば Delphi で書いてる人はいるはず!

やっぱりあったね
さすがさすがの Mr.XRAY さん!
Delphi(Win32)サンプルプログラム集「947_ExplorerBrowser

Vistaよりも前のOSではコンパイル不可.EXEの実行も不可
しかたないでしょう
Delphi 2010よりも前のDelphiではコンパイル不可
それもまた、仕方……
げげーー!
なんたルチア!

2009 でコンパイルしましたが確かにエラーが出ました
自分で定義するなりすればどうにかなるんでしょうかね?
当分まとまった時間がとれないのでまたしばらく棚上げです……

2011/01/04

G4

Delphi 買ったけど。。No.0225
で「どうせなら G4 まで待てよ」とか書いてたけど
Intel SSD の話なんで「G3」の間違いですね

どんだけ待つつもりなんだよって…

Windows7 と Delphi2009

なぜ自動アップデートではないのかわからないけど
Hotfix 2
を入れないと「Ctrl + F2」とかしたときに
- "Assertion failure: "(!SetThreadContext failed")" ..." というメッセージのエラーが発生する。
- Windows 7 では、デバッガの下で実行すると、デバッグ対象アプリケーションが停止時にクラッシュするおそれがある。

公式サイトでログインすれば落とせるけど D5 みたいに
落とせなくなったときのために探したらここにあった
http://proisk.ru/?q=codegear+radstudio+2009+hf

2010/11/05

Delphiで風景画を描いてみた

goo

【Delphiで風景画を描いてみた】
という動画を観た

「Terragen」みたいなソフトを作るんだと思ったら全然違った

登録タグは、こんな感じ
描いてみた
Delphi
風景画
プログラミング
TurboDelphi
ね、簡単でしょう?
才能の無駄遣い
絵描きは5:10から